| ※お支払い方法 | : | paypay銀行・ゆうちょ銀行・カード決済・オンライン収納代行 |
|---|---|---|
| ※配送方法 | : | ゆうパック |
| 商品についての質問や即決交渉、値下げ交渉など お気軽にお問い合わせください。 電話番号 096-221-8817 メール info@gallerysozan.com |
| 商品説明 |
|---|
| 広瀬淡窓家が所蔵していたものになります。 広瀬家が竹富清嘯に頼んで描いたもので森愚山が後に題をしたようです。 作品は明治丁亥(20年)1887年、清嘯が55歳に描いたもののようです。 |
| 作家情報 |
|---|
| 1833-1899 幕末-明治時代の日本画家。 天保(てんぽう)4年生まれ。書画を肥後熊本で修業して上海にわたる。帰国後文人画家として,京阪地方を遊歴した。明治32年12月7日死去。67歳。肥後出身。名は祥。字(あざな)は子謙。通称は利平,理三。別号に嘯山。 |
| 商品サイズ |
|---|
| 本紙 184cm×51cm 本体 223cm×66cm |
| 商品状態 |
|---|
| 小ジミ、シワあり |
| 注意事項 |
|---|
| ■ 商品が説明と違った場合(真贋含む)、14日以内にご連絡ください。 14日を過ぎますと保証対象外になります。 ■ 鑑定代、交通費、事務手数料など商品代金と送料以外の返金は行いません。 ■ お客様都合のキャンセル・返品は行っておりません。 ■ 形状の違うもの、破損の危険性が高い物の同梱はできません。 ■ 土日祝は休みとなっておりますのですべての業務が停止致します。 |
| 問い合わせ |
|---|
| 商品についての質問や即決交渉、値下げ交渉など お気軽にお問い合わせください。 電話番号 096-221-8817 メール info@gallerysozan.com |
| 品番 | : | 4236 |
|---|---|---|
| アイテム | : | 山水・風月 |
共有ボタン














